土支田村の鎮守として人々からは「土支田村の番神さま」と呼ばれていたが、明治の神仏分離令により三十番神さまを祀ることができなくなった。明治7年に北野神のみを祀り、名前を北野神社と改めた。
西武池袋線の大泉学園駅の近く。一の鳥居をくぐり参道を真っ直ぐに進むと左手に瑞穂稲荷神社があり、その先が二の鳥居。三の鳥居の手前に手水舎、透き塀に囲まれた三の鳥居の先が拝殿となる。
また本殿の右手に境内社があるが祀られているが神様については不明。明治四十二年にいくつかの稲荷神社を合祀したらしいがそれであるかどうか確認はできなかった。
御朱印は境内右手にある社務所でお願いできる。インターホンで呼び出す形式で中に入れていただくが、この日は書き手不在ということで書き置き対応だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿