杉並区荻窪にある神社。杉並区の公式ページによれば菅原道真公を祭神とした旧田端村の鎮守でかつては北野神社とも、あるいは社の場所が田の端にあったことから田端天神とも呼ばれたとある。
創建は応永年間(1394~1427年)と言われ、足利持氏と上杉禅秀が戦った時、品川左京の家臣良影という者がこの地に土着し、京都の北野神社の分霊を祀ったことが始まりとされている。
今回は自転車で善福寺川沿いを走り「善福寺緑地センター広場」から住宅地に入ったところにある境内に入ったが、電車だと最寄り駅からかなり歩くと推定される。鳥居をくぐり参道左手に手水舎があり神明造の社殿が正面に見える。
境内末社は稲荷神社と御嶽神社の二社で。それぞれ社殿の左右に鎮座している。その他、境内には神輿庫や社務所の建物とつながっている神楽殿がある。
御朱印は社務所で拝受できる。インターホン呼び出し形式で御朱印帳を渡して待つ。初穂料はお賽銭でということだったので300円を賽銭箱に納めた。
0 件のコメント:
コメントを投稿